ビジネスを考えるって面白い

今年に入りこの個人ブログを作りましたが、2つ目のサイト作成作業に入っています。
今日から作りだしましたが大枠は出来きてきました。
今年は複数のサイトを制作する予定です。
既存サイトを活かすために作ったり、新たな発信の場として作ったり、色々考えています。
新たにビジネスを考えるって面白いですよね。感覚的には、ビジネスを立ち上げる前だったら車を購入する前、初期段階だったらオプションを検討している段階などに似ているような感覚でしょうか。
ビジネスを考えるって言うと、
お金儲け=楽しい=悪
みたいに思う方もいるかもしれませんが、会社の目的ってお金儲けじゃないんですよね。
会社の目的は企業理念に書いてあります。
当社だったら、
コンサルティング、学びの場の提供を通じ、
カスタマーサクセスを実現することで
社会に貢献する
です。
別にお金を稼ぐことが嫌いな訳ではないんです。
会社を経営をしているので当然売上をあげることは好きですし、大事なことです。
でも、売り上げることは会社の目的ではなく、商品やサービスを売ることも目的ではありません。
目的であるカスタマーサクセスの総量が結果として売上に繋がるんです。
この気持ちを忘れてしまい、売上を上げることが目的にすり替わってしまうとコンサルでなくなってしまったり、道を踏み外してしまうんだと思います。